授業をシンプルに楽しく。 教育をシンプルに楽しく。

2015-06-01から1ヶ月間の記事一覧

6年国語「私と本」「森へ」実践編2

「私と本」から11日。 宿題や朝の読書で「森へ」の音読を十分行ってから授業に入った。 今日の学習課題 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「森へ」のPOPを作るために書く内容を考えよう。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ス…

6年国語「私と本」「森へ」教材研究2

「私と本」の1時間を行ってからほぼ1週間が経過した。 この間「森へ」の学習に入るための準備期間とした。 毎日のように宿題で「森へ」の音読をさせている。 また、朝の読書の時間も「森へ」の音読をさせている。 子どもたちは乗り気ではなさそうだが、 『…

のべ900問の漢字プリントの丸つけを10分で終わらせる方法

1枚30問の漢字プリントを宿題に出したとして、30人いれば900問である。 それを10分で丸つけしようと思ったら、1問0.66秒の早技を身につければよい。 それは無理な私だが900問を10分以内で丸つけする手段を知っている。 全員に机の上にプリントを出させる。 …

6年国語「私と本」「森へ」実践編1

「私と本」「森へ」合わせて5時間という潔い配時に苦笑してしまう。 5時間の使い道は 「私と本」1時間 「森へ」POP作り 2時間 一番心に残っている本POP作り 2時間 もうこれしか思い浮かばない。 さて1時間目。今日の課題は ーーーーーーーーーーーーーーーー…

1年生国語「おむすびころりん」教材研究

本日「おむすびころりん」の研究授業を参観した。 1年生なのに学習に向かう姿勢がすばらしく、とてもよい刺激を受けた。 さて、本日の学習課題は次の通りである。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー あなにおちたおじいさんのき…

6年国語「私と本」「森へ」教材研究

6月も半ばでそろそろ1学期のゴールを見据えて取り組まなければならない頃になった。 私の教室では先週からテストラッシュである。(4月、5月に手をつけられなかったテストを一気にやった) そして国語はどーんと「森へ」が来た。長い。難しい。 えっ?これ5…

課題ボードについてインタビュー

とある機関に「課題ボード」の魅力を伝えなければいけない機会ができた。 そこで、現場の声を伝えたいと、同僚2人に「課題ボード」についてインタビューしてみた。 まずは、若手の男性教師。 Q:初めて「課題ボード」を見た時の印象は? A:何だこれ?と思…

課題ボードの威力

一昨年まで同僚だった方が、転出先の学校で、課題ボードを全校に取り入れた。 その話は以前から聞いていたのだが、昨日、たまたま会って、1年間の変容を聞くことができた。 何と!1年間で県の学力調査の全校平均が6点上がったということだった。 もちろん…

6年社会「歴史」の学習課題

歴史の学習はなかなか楽しい。 つい、じっくりやって時間が足りなくなる。 6年生を担任すると毎回この失敗をしているのに、今年もやってしまった。 年間計画を確かめたら今は「鎌倉時代」あたりのはずである。 私の教室と言えば今日「奈良時代」が終わったと…

6年体育「ソフトボール」実践編

我ながらかなり完成度が高いと思える「ソフトボール」のルール・場の設定ができた。(前回、6年体育「ソフトボール」教材研究 で示したものを基本に、変更点、追加点を赤で示した。) (1)三角ベースとする。(1塁、2塁、ホームの直角三角形) (2)打者…

6年体育「ソフトボール」教材研究

1学期の体育の教材に「ソフトボール」というのがある。 子どもたちは2年生で「キックベースボール」を、4年生では「ティーボール」を経験している。はずなのであるが聞くと「ティーボール」は、ちょっとかじったくらいであるらしい(していないという子もい…

6年国語「学級討論会をしよう」実践編5

「学級討論会をしよう」5時間目。 今日は、第2回討論会である。 第1回討論会の反省をふまえて、今日の課題は次のようにした。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー グループで考えて論を戦わせよう。論をまとめよう。 ーーーーーーーーーー…