6年国語「時計の時間と心の時間」実践編2.5
2.5時間としたのは宿題だからである。
ゴールデンウイーク5連休の宿題に次の課題を出した。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
心の時間のズレが生み出すトラブル調べ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「カレーライス」の「ひろし」と「お父さん」のコンセント引き抜き事件を例に、「心の時間のズレが生み出すトラブル」を説明した。
そして、
相手が遅くてイラッとしたこと。
せかされていやな思いをしたこと。
を思い出して自主学習ノートに書いてくるように言った。
自分の経験と家の人(大人)に聞いた事例を合わせて目標3つ以上集めてくるように言った。
いろいろな事例が集まってくることを期待している!
学習課題にこだわったシンプルな授業を学ぶならこちら↓↓↓
500以上の課題例を掲載!!

学習課題の見える化で学力アップ! 驚異の板書ツール「課題ボード」入門 (授業づくりサポートBOOKS)
- 作者: 能澤英樹
- 出版社/メーカー: 明治図書出版
- 発売日: 2015/01/16
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る