課題ボードを作った
今まで使っていた課題ボードがだいぶくたびれてきた。
全校分、全部くたびれているのであるが、自分の分だけ新調することにした。だって、俺は課題ボーダー1号だから!
前々から買ってあった材料のマグネットシート(100cm×60cm)が、教室の大掃除で1か月ぶりに出て来た。
100cm×20cmに切って3本取る。ネットで低価格なものを選んだが、低価格なものは厚みがない。フニャ感はあるが切りやすくはある。
そして周囲を極太赤油性ペンで囲う。この作業は極太に限る。
新しくできた3枚の課題ボード。2枚は共に課題ボードを広める同志となった課題ボーダー2号、3号(未定)のためのものである。
新学期、この課題ボードに最初に書く課題は、子供たちが熱中するとびきりのものにしたい!と今からわくわくしている。
課題ボードの詳しい作り方や使い方が知りたい方はこちら↓↓↓

学習課題の見える化で学力アップ! 驚異の板書ツール「課題ボード」入門 (授業づくりサポートBOOKS)
- 作者: 能澤英樹
- 出版社/メーカー: 明治図書出版
- 発売日: 2015/01/16
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る